
「スカイプレッスン」はスカイプを使って講義をしてくれる先生と生徒を直接結び付けます。
このサイトの特徴
- 家庭教師をしたい先生と、個人レッスンを受けたい受講希望者を結びます。
- 講座を受講したい方は、ユーザー登録なしで受講希望のオファーができます。
- 講座を開きたい方は、ユーザー登録ののち、すぐに講座を開くことができます。
- 複数の講座開設ができますので、いろいろなコンセプトで講座が開催できます。
- 受講希望者と講座開設者がスカイプで直接面接して、受講するかどうかの決定をします。
- 受講内容、受講料は当事者間ですべてご決定ください。
- 講座開設者と受講希望者で講座開始の合意ができましたら、受講希望者より手数料として12,960円を当社にお振込みください。当サイトご利用で必要な代金はこれだけです。
詳しくはそれぞれ以下のページをご参照ください。
家庭教師派遣会社を介するとどうしても+αの料金がかかります。
これまでのの家庭教師は、家庭教師派遣会社に申し込み、教師登録して、希望者に紹介してもらいます。この間にかかる中間費用をなくしました。
ただ、派遣会社を介した場合、派遣会社も利益を上げなければいけませんので、どうしても生徒側からしますと先生への授業料だけでなく、派遣会社への料金分負担が大きくなってしまします。また、先生が分からしますと、その分、受け取る授業料が目減りしてしまします。
当サイト「スカイプ家庭教師」では家庭教師をしたい先生と生徒を直接結び付けました。そうすることで、生徒さん側からすればご負担が軽くなり、先生側から見れば生徒さんからいただいた授業料がそのまま、ご自分の成果として収入に反映されることになります。
- スカイプで先生と生徒を直接結び付けることによって、中間マージンを減らしました。
スカイプで家庭教師!
スカイプはご自宅のパソコンを通じて、テレビ電話のようにお互いの顔を見ながら話ができます。これは大きな利点となります。(スカイプについてはこちらのページをご覧ください)
これまでの家庭教師の問題点
これまでは家庭教師の先生は、実際に先生が生徒の家庭へ赴き授業をしていました。しかし、この方法ですと以下のような問題が起きてきます。
- 先生が家庭に来るための交通費が必要になります。
- やはり他人(先生)を自宅にお迎えするわけですから、掃除等も必要になります。
- お茶や、お菓子等が気になる方もいらっしゃるかもしれません。
- 通勤圏内の先生の中から家庭教師を選ばなければいけませんので、選択肢が狭くなります。
- 先生の側も生徒宅までの、通勤時間が必要になります。
スカイプ利用でこれら問題がクリアされます。
お互いに決められた時間にパソコンを使い授業をするわけですから、交通費や余計な気遣いが必要なくなります。
- 受験生でしたら山間部に住む生徒さんも、自分が志望している大学の合格者に直接学ぶこともできます。
- 語学を勉強されている方でしたら、なかなか見つけにくいリアルな外国語会話練習の相手が見つかります。
- 先生の交通費が必要ありません。
- 先生へのお接待が必要ありません。
予備校のインターネット講義との違いは?
大手予備校などが運営しています、講義動画の配信サービスは以下のような問題が考えられます。
- 絶対多数を対象にした講義内容が、ある学生さんにとっては難しすぎたり、また逆に易しすぎたりといった問題があります。
- いつでも閲覧できるのはよいのですが、その利点の反面、「明日しよう」、「いつでもできる」と先延ばししてしまい、結局やらないということがあります。
これらもスカプレッスンは解決してくれます。
- スカイプレッスンは原則「個人の家庭教師」ですので、個人にあった授業ができます。
- その講義のために時間を作って、パソコンの前に座っている先生がいるわけですから、生徒さんの「いつかやろう」という甘えが許されません。